「てんかん診療の
お作法」

〜 てんかん診療
に関して一言 〜


ヒント8:
「乳幼児の与薬は食前で」

「乳幼児の与薬は食前で」という言葉があります。

乳児・幼児に、薬を飲ませることは、親御様にとって、面倒な作業です。
普段親御様の指示に素直に従ってくれる「よいお子さん」でも、体調が悪く、ご機嫌斜めでは、なかなか難しいものがあります。
ましてや、おなかがいっぱいになった食後では、おいしくない薬なんか、飲んでくれないでしょうし、体調が悪い中、折角摂取した栄養も、服薬がきっかけで、全部吐かれてしまうことも少なくありません。
抗てんかん薬の場合、安定した服薬が、治療上重要ですので、「
食前服薬 」あるいは「 食直前服薬 」を原則とされた方が宜しいかと思います。
もう一つ、「食前服薬」は、
「のみ忘れ」防止 にもつながります。
特に、朝薬の服用は、「食後」にしておきますと、成人でも忘れられることが多いようです。
朝は、登校や出勤の準備で慌ただしく、朝ご飯を食べ終わったら、薬のことなんか全く忘れ、すぐに鞄を持って、「遅刻だ、遅刻だ」と叫びながら、玄関に向かう、という場面が想像できます。
「薬をのんだら、食事をいただく」という習慣にしておきますと、飲み忘れのリスクはかなり軽減されます。
お薬の中には、空腹時に服薬すると、胃を荒らすものも確かにありますので、どうしてもご心配な方は、担当医の先生にご相談されるのが宜しいでしょう。

この項終了

平成19年5月27日(日)

岐阜のてんかん専門クリニック、なかむらクリニック:提供


トップページ

は じ め に

ヒント一覧

ヒント(概念)

ヒント(診断)

ヒント(治療)

なかむらクリニック